更年期障害になる原因について悩む方は多くいます。
同時に昔と比べて明らかに体調のコントロールが出来ない。
これってもやっぱり年齢的に更年期障害?と不安に思ってる方は多いです。
そんな数々不調が出てしまう更年期障害の原因と簡単に出来るアドバイスをご紹介致しますね\(^^ )
更年期障害と言えば?
更年期障害とは更年期(一般的に46歳~55歳)に起こると言われています。
ですが42歳でも起こる人もいれば、60歳になって出る場合もあったり何とも皆バラバラなのです。
それと一緒で症状も皆バラバラ。
気分的にも乗らないし、体調的にもだるさが続く。
ほてり感があったり、体温調整が上手く出来ない。
場合によればめまい、吐き気、頭痛、生理が止まってしまったりハチャメチャです。
コントロールしようと思ってもコントローラーが潰れてしまった感じです。
更年期障害は自律神経失調症?
ではそもそも更年期障害がなぜ起こるのでしょう?
「なんでなるか分かるとちょっとは安心するのにー。」と思ったり。
原因次第じゃ「私でも治せるかも!」と思ってる方も多くいると思います。
あなたはどちらでしょうか?
ここで結論!
更年期障害は「自律神経が乱れる」事が原因なのです。
あの噂の自律神経失調症!
それが更年期に起こる状態と思えばいいのです。
自律神経?それって酷くなると、うつやら精神病みたいになるやつちゃうの??と不安に思われる方もいます。
みんながそのようになるわけではありませんので、安心してください!
ですが、あまりに更年期障害に悩む期間が長い場合。
または複数の症状に悩まれ精神的に落ちてしまい、ショボーンから立ち直れない人もいます。
当院では、体質改善カウンセリングを行っています。
カウンセリングの前に、簡単に出来る事をこのブログ内でもお伝えします。
- まずは夏でも冬でも水分をしっかり水で取る事。
- そして運動でも特に歩く事。
夏はちょっと汗をかくので多めの方がいいです。
飲む量は1.5リットルから2リットルを目指してみてください。
ただし苦手な方はちょっとずつ増やして貰っても構いませんよ。
一日目指すは5000歩以上。
またはぶっ続け30分は歩くということですね。
これも毎日じゃなくても良いですが週に5日位は目指せると良いですねー。
これらを行うだけでも自律神経が整い更年期障害がマシになってきます。
試してみてもそれでも不安であればご連絡ください。
是非簡単に出来るアドバイス一度お試しください。
大阪で更年期障害の治療に実績のある整体院をお探しならJR玉造近くのいちる整体院へお越しください。
いちる整体院は、更年期障害をはじめ、不妊症、 PMS、生理痛、腰痛でお困りの多くの患者さんや産後の骨盤矯正で多くの患者さんが来院されている整体院です。